ハンドメイドインジャパンフェス2014無事終了しました。
20日(日)のみ出展しました。
お買い上げ頂いた方々、ブースを御覧くださった方々、
どうもありがとうございます!
HMJは初めて出展するイベントで、どんな感じがかなり不安だったけど、
よいイベントだったと思います。
初期のデザインフェスタのような、そんな印象を受けました。
まだ4Fなどなく、ABCのエリアしかなかった頃のデザインフェスタ・・。
人形やブローチなど、じっくり見てくださる方々も多く、
とても嬉しかったです。
いろんな作家の方々のブースも見てまわって、刺激を受けました。
天気が不安定だったのは残念だったけど、
夏休みのはじまりっていう時期のイベントは、
気持ちが開放的になっているのかな?よい雰囲気だったと思います。
(それにしても、迷子のアナウンスがすごく多かったなあ・・)
さて・・
5月にデザインフェスタ、6月にヨコハマ、7月にHMJと
3ヶ月連続でイベントに出展してみて思ったことは・・
毎月イベントがあるというのが思った以上にキツかった・・。
それぞれイベントの特色というものがあって、
出展することは刺激を受けるし充実したものだったけど、
肉体的、時間的に、わりと厳しかった・・。
(体調崩すわ仕事休むわで、最近けっこう弱い・・)
ともかく、無事3つのイベントが終わってホッとした。
大きなイベントに出展するのが本当に久しぶりだったから、
緊張と不安の日々だったなあ。
次は11月のデザインフェスタ。
3ヶ月半くらいあるので、新しい人形を作ったりすることに
注力しようと思う。
それから、iichiなどの通販サイトをもっと充実させたいナ。